仕事がエグい…
追いつかない(._.)
ども
ぽんです。
仕事にてんてこ舞いになっておりして、ブログ更新できておりません…
でも浦和の試合は見ていますので「ヴァンフォーレ甲府」戦を振り返っていきましょう!
ドイツへの移籍が決まった関根選手の浦和での”ラストマッチ”でした。
<スターティングメンバー>
GK 西川
DF 森脇、遠藤、槙野
MF 関根、阿部、菊池、柏木、ラファエル・シルバ、武藤
FW 興梠
槙野選手が復帰。そして前節負傷してしまったズラタン選手からラファ選手へ変更しました。
菊池選手は堀体制2戦目でもスタメン。かなり信頼されているのでしょう。
前半
1-0 19分 柏木(浦和)
- 攻め急がない
- セカンドボールへの意識
- 柏木ビューティフルゴール
試合の入り方はかなり慎重。甲府はしっかり守ってドゥドゥ選手とウィルソン選手の一発を狙う戦術。慌てずにボールを回して甲府の穴を探します。
何度か縦パスを入れて、スイッチを入れようとしますが跳ね返されます。しかし、跳ね返されたボールはしっかり回収するので二次攻撃、三次攻撃に繋げられてました。やはりバランス頑張れ崩れずにいるとこういうサッカーができますね。
そして19分、柏木選手の縦パスをラファ選手が収め、柏木選手へリターン。これを受けた柏木選手が相手をあざ笑うかのようなループシュート!見事なコースに決まり先制!DAZNで観ていましたが、映像の角度だとよりコースの素晴らしさが分かりました。
前半の攻守のバランスは良かったです。少しずつ堀さん“意識付け”が出来ていると感じました。
後半
1-0(0-0)
- 体を投げ出して守りに抜く
- 交代選手に見える「堀色」
- ありがとう関根!
後半は甲府ペースで試合が進みます。ウィルソン選手の抜け出しや、ドゥドゥ選手が折り返しをワンタッチで合わせるなど危ないシーンを迎えますが、体を張って阻止します。攻撃には繋がりませんでしたが過密日程と暑さを考えたら割り切るのも大事なことなので、良かったと思います。
交代選手も矢島選手を10試合ぶり?に起用。“常に動ける選手”を入れて、チームとして最後まで走り抜けるようにしているのかなと感じました。
関根選手も最後まで浦和のために闘ってくれました!最後は気合いが空回りしている部分もありましたが、ご愛嬌です 笑
試合はこのまま終了!
4試合ぶりの勝利を“ウノゼロ”で飾りました!
次回
堀体制2戦目にして勝利を飾りました!
順位が下位のチーム相手ですが、勝ち癖をつけていくためには一戦一戦積み重ねるしかありません。
さあ次回は埼スタで「スルガ銀行チャンピオンシップ」シャペコエンセ戦です!
目の前にタイトルがあるのですから、狙わなければいけません…リーグを考えず勝ってほしいと思います!
そして…
【浦和の誇りを胸に世界を沸かし駆け抜けろ 24】
ではまた。