桜🌸咲きました(`・∀・)ノイェ-イ!
ども
桜をチラッと見ることができたぽんです。
大槻さんからオリヴェイラ体制に変わった初戦。準備期間が少ないなかで、どのようなサッカーを見せてくるのかを注目した「柏レイソル」戦を振り返っていきます。
まあ当然ですが苦しい試合になりました・・・
ここからオリヴェイラ監督がどう立て直していくのかを見て行きたいと思います。
<スターティングメンバー>
GK 西川
DF マウリシオ、岩波、槙野
MF 遠藤、柏木、橋岡、長澤、宇賀神
FW 武藤、興梠
マウリシオがスタメンに復帰!
航をボランチに起用して、阿部ちゃんはお休みです。
後のメンバーは変わらず。オリヴェイラさんのお話通り、継続性を持ったメンバー構成となりました。
それにしても橋岡くんはすっかりレギュラーですね(笑)
前半
0−0
- お互いのプレスの掛け合い
- ストップし続けた西川周作
- 先制点を取れていれば・・・
試合はお互いが積極的にプレスを掛け合う展開。
しかし、流れは柏にいきます。9分にはクリスティアーノに決定的なヘディングシュートを放たれるも周作がファインセーブ!
この試合の周作は当たってました。
まさしく守護神という活躍を見せます。
浦和の最大の決定機は35分、右サイドへ展開すると橋岡くんが中へ仕掛けます。
一度、止められますがゴール前にこぼれたところを長澤が反応してシュート!
しかし、「残念!そこは中村航輔・・・」相変わらずのシュートストップ能力です。
そして40分には柏に決定機。
右サイドの高い位置で奪われると、中川のクロスに江坂がジャンピングボレー!
決まってればまさしくゴラッソでしたが、ここも周作がファインセーブ!
お互いのGKが締まった試合を作り上げます。
先制点が決まっていれば・・・という展開でした。
後半
0−1(0-
1) 72分 中川(柏)
- 止まらなかった柏
- 失点シーンは反省を
- 交代策もここから
後半も試合を支配していたのは柏。
中二日だったので足は必ず止まると思ってたんんですけど止まりませんでした・・・
前プレもより勢いを持って柏は闘ってきたと思います。
72分には清水戦と同じように両サイドを揺さぶられて失点・・・
ここは反省点ですね。
交代策も菊池などをいれましたが、最後は槙野をワントップにあげて放り込みサッカー。
オリヴェイラさんはサイドから攻撃したかったと思ったのですが・・・
後半はなかなか良い形を作ることができなく終わりました。
次節
新体制初戦は黒星発進。
しょうがありません。再スタートです。
W杯の中断までは苦しい試合が続くと思いますが、なんとか踏ん張って欲しいです。
さあ次戦はホームに「湘南ベルマーレ」を迎えます。
梅ちゃんが凱旋ですが良い思いをさせないようさせましょう!
まずはオリヴェイラ体制1勝を!
ではまた。