駒井くんがすっかり札幌の中心に。。。
ども
週末は札幌ドームに参戦していたぽんです。
先週末、日本列島を再び台風が襲いJリーグも2試合が中止。
今年は本当に不運な年ですね(´・ω・`)
災害は今年だけにしてほしいです。。
さあ、総じて浦和も台風の影響が心配されましたがなんとか試合は開催することができました( ˙꒳˙ )
ACL出場権獲得へ向けて負けられない闘いだった「柏レイソル」戦を振り返っていきましょう!
今節は”興梠祭り”でございましたgood(`・ω・)b
<スターティングメンバー>
GK 西川
DF 岩波、マウリシオ、槙野
MF 青木、長澤、橋岡、宇賀神、武藤、柏木
FW 興梠
前節と同じメンバーでした。神戸戦に引き続き3ボランチシステムの採用です。
前半
2-1
<得点者>
38分長澤 41分興梠(浦和)
35分オルンガ(柏)
試合開始と同時に雨が強くなり、各所で肉弾戦が見られました。
その中で一際目立っていたのが、柏の新加入FWオルンガ。
高さと強さを兼ね備えているのは、TVから見ても明らかでしたね( ˘ω˘ )
展開は4バックでしっかり守備組織を構築する柏を浦和が攻めあぐねる展開。
それでも、前節から継続している「3ボランチ」で青木・長澤が飛び出す動きからあと一歩というシーンは作っていました( ˙꒳˙ )
しかし先制したのは柏(´・ω・`)
ショートカウンターから瀬川に抜け出されると、最後はオルンガに詰められて失点。
引いた相手にはこれしかないという形で失点してしまいました。。
それでもあっさりと追いつきます。
これ浦和の勢いなのか、柏の現在地を示しているのか分かりませんが。。。とにかく追いつきます。
しんぞーさんのポストプレーで武藤に落とすと武藤は持ち運び走り込んだ長澤くんを狙いパス。
パスはいったんDFに当たるもこぼれ球が再び長澤くんの前へ( ˘ω˘ )
キーパーと1vs1になり冷静にゴール(`・∀・)ノイェ-イ!
2試合連続得点で落ち着きます。
さらに浦和はすぐに逆転٩( ‘ω’ )و
しんぞーさんが前からのチェックで柏DFのミスを誘うと、芸術的なループシュートを決めます( ˙꒳˙ )
すごいゴールでしたねぇ( ˘ω˘ )
前半はこのまま終了。リードして折り返します。
後半
3-2(1-1)
<得点者>
81分 興梠(浦和)
61分 瀬川(柏)
流れはそのまま浦和のように見えました。
岩波の縦パスから長澤くんの惜しいシュートなどもありましたし。。。
ただ柏も先制点を挙げたオルンガを中心に迫力のある攻めをしていたので次の点が勝負なのはみんな思ってたと思います。
そしてその点を奪ったのは柏(´・ω・`)
クリスティアーノが左サイドからクロスを上げると中で合わせたのは瀬川。。。
完全にマークを外してしまいましたね(´・ω・`)
集中力が切れていたと言わざるを得ません。。
これで流れが柏へ傾いてしまうかなーと思ってたのですが、この日の浦和にはキレッキレのエースがいました(`・∀・)ノイェ-イ!
まずは長澤くんのバッグヘッドの流れをダイレクトで叩き込もうとするもクロスバー(´-`).。oO(これもえぐかったなー
さらにオーバヘッドでゴールを狙うシーンもありました。(ケガには注意です。。)
そしてついに試合を決めます!
左サイドからのクロスがゴール前を流れ武藤の元へ。武藤の折り返しをしんぞーさんが巧みに合わせます( ˙꒳˙ )
相手DFとの駆け引きに完全に勝ちきった珠玉のゴールでした(`・∀・)ノイェ-イ!
その後はアディショナルタイムにチュンくんがネットを揺らす(惜しくもオフサイド。。)シーンもあり、柏を寄せ付けずに逃げ切り!
しんぞーさん祭りでお見事な3連勝達成です!
次節:ベガルタ仙台
3連勝達成やりました(`・∀・)ノイェ-イ!
台風で天候が良くない中、選手・監督・スタッフ・サポーターが一丸となって闘っていたように見えました。
そして勝ったことにより、また上位に1歩近づきましたね٩( ‘ω’ )و
3位の鹿島との勝ち点差は4。このまま一戦必勝でいけば必ずチャンスが来ます。
勝って兜の緒を締めてこのあとの試合も闘っていきましょう!
次節はアウェーでのベガルタ仙台戦です。
鬼門のひとつですが乗り越えましょう٩( ‘ω’ )و
そして”仙台キラー”のしんぞーさんにまた暴れてもらいましょう!
ではまた。