なんかいつの間にやら混戦模様
ども
さいきん調子が良いぽんです。
さあ「組長?笑」の影響で連勝です!
週中の苦しい試合を的確な選手交代と戦術で逆転勝利しました!
前回、浦和よ勢いに乗れ!と書きましたがその勢いをさらに加速させるような勝利でした٩( ‘ω’ )و
今季初の連勝ゲームとなった「ヴィッセル神戸」戦を振り返っていきます。
<スターティングメンバー>
GK 西川
DF 遠藤、マウリシオ、岩波
MF 青木、柏木、橋岡、長澤、菊池
FW 武藤、興梠
岩波を古巣相手に起用!
そして橋岡くんをリーグ戦デビューさせます。
前線の3枚は変わらず。引き続き3-5-2の布陣で挑みます!
前半:今期最高の出来!見ごたえ抜群の内容
1−0
<得点者>
24分 武藤(浦和)
- 今季最高の前半の出来
- 高い位置を取り続けた右サイド
- 武藤が今季初ゴール
前半の出来は”パーフェクト”と言っていいくらいの出来でした!
スタメンを見た時、布陣は「?」でしたし、始まった後も橋岡くんが右SHなのは大丈夫なのか?と思ってましたが杞憂でした(笑)
前線からプレスをかけ続け、球際でも「相手に負けない」という気持ちを見せ続けてくれました。
特に右サイドを押し込む押し込む…
橋岡くんはセンターバックと思ってたんですが、全然やれるやん( °-° )
と驚いて観てました(笑)
そして先制点は24分。
敵陣で相手を囲んで奪うとショートカウンター発動!
素早く右サイドへ流すと興梠がグラウンダーで中へ折り返すと武藤がダイレクトでシュート!
一度は弾かれるも落ち着いて自ら流し込み先制!
浦和の9番にようやく今シーズン初ゴールが生まれました!!
その後も神戸にチャンスを作らせずにほぼ完璧に前半を終えます。
後半:勢いを加速する劇的な決勝点!
3−2(2−2)
<得点者>
73分 岩波 90分+2分 マウリシオ(浦和)
51分 ウェリントン 63分 佐々木(神戸)
- 途中交代で流れを変える
- 立派な武器!セットプレー!
- 連勝達成!
後半も前半の流れのままでいければ!…と思ったのですがそんなに甘くはなく。
51分にCKからウェリントンに叩き込まれると、63分に神戸のルーキーの佐々木に巧みなトラップで抜け出されるとそのままの勢いどゴールを決められあっという間に逆転されます( .. )
しかしここから大槻采配が冴え渡ります。
ここで今シーズンフル回転していた青木に代えてリーグデビューとなる柴戸を投入して右サイドへ配置。
右サイドの橋岡くんを右CBへ。右CBだった航をボランチにポジションを変更します。
ここから試合の流れを盛り返すと”今年の武器”が炸裂します。
まずは73分、右CKから岩波が巧みなヘディングで同点!!
岩波の見事な恩返し弾が決まります!
ここからはおもしろいもので浦和の攻勢が続くとアディショナルタイムに歓喜を迎えます!
左CKからマウリシオが相手DFに当たりながらも決めきり再逆転(`・∀・)ノイェ-イ!
このままタイムアップ!
浦和が今シーズン初の連勝を飾りました!
次節:vs清水エスパルス(J 第7節)
勢いに乗る勝ち方で2連勝!
複数得点を取れたのも今後に向けて好材料です。
いろいろな選手を使いながら連勝と最高の結果を出してくれました٩( ‘ω’ )و
神戸牛をペロリといただきました!
さあ次節はホームに戻って”サッカー王国”対決です。
連勝を伸ばしていきましょう٩( ‘ω’ )و
ではまた。