上昇気流に間違いなく乗った!
ども
札幌で熱中症になったぽんです。
全国的に暑い日が続いてますね(´・ω・`)
札幌でも先日34度まで気温が上がりましてうだるような暑さになってしまいました。。。
そして私は睡眠中に熱中症を引き起こしてしまいましたよ。
家にクーラーはないので、ここ最近は窓を開けて扇風機をガン回しにしていたのですがダメでした(´・ω・`)
そんなうだるような暑さの中、選手たちはピッチを走り回るのですから化け物ですね( ˘ω˘ ) 笑
さあ今節はホームで「川崎フロンターレ」との対戦でした。
GWでのアウェー戦は完勝しオリヴェイラ体制で初勝利を挙げた試合٩( ‘ω’ )و
昨年のACLの2ndLegといい個人的には川崎にあまり嫌な印象はありません。
この印象的な2試合も記事にしておりますので合わせてどうぞ٩( ‘ω’ )و
<スターティングメンバー>
GK 西川
DF 岩波、マウリシオ、槙野
MF 青木、柏木、橋岡、宇賀神、武藤、ファブリシオ
FW 興梠
スタメンは変更なしで良い流れを継続。
ここ最近は途中出場の選手が流れを持ってきてくれてもいますのでベンチワークにも注目です!
前半
1−0 7分 興梠(浦和)
立ち上がり。ここ数試合フワッと入るときがあるので心配しながら観てましたが。。。杞憂でした!
週末に試合がなかった川崎より鋭い出足で主導権を握るとその流れから先制点が生まれます٩( ‘ω’ )و
3バックの右に入った岩波が川崎のDFラインの裏へ一本の縦パスを出すと抜け出したのは武藤!ゴール前へグラウンダーで折り返すと中で冷静に合わせたのはしんぞーさん!
ゴールキーパーの動きを見極めた巧みなシュートでネットを揺らします(`・∀・)ノイェ-イ!
これで武藤-しんぞーさんラインで2試合連続のゴールです。良いコンビネーションが戻ってきました(・ω・ノノ゛☆パチパチ
先制点後はラインを低く設定してカウンターを狙うという闘い方へシフト。
オリヴェイラさん曰く「ラインはもう少し上げたかった」とのことですがこの暑さでは致し方ないかなとも思いながら観てました( ˘ω˘ )
ラインは低かったですが、球際で行くところはしっかり行ってましたし、ボールも”持たれてる”というより”持たせてた”と感じたので安心しながら観てました。
それでもやはりこの男に決定的な場面を幾度となく作られます。相手のエースストライカー小林悠。。。
DFの視覚から消えるのが得意なこの男は厄介なことこの上ありませんでした(´・ω・`)
周作のファインセーブやシュートミスに助けられたところもありましたが無失点で凌ぎます。
川崎相手に1-0で見事に前半を折り返します٩( ‘ω’ )و
後半
2−0(1−0) 90分+3分 ファブリシオ(浦和)
後半も試合展開は変わりません。
ポゼッションを高めて押し込もうとする川崎に対して粘り強い守備と鋭いカウンターで応戦する浦和という構図。
後半の見どころは守護神西川周作とオリヴェイラ采配でした( ˙꒳˙ )
後半我慢の展開が続きますが、前半と同様に「行くべきところは行く」ということは継続できてました。
それでも決定機は作られてしまいます。。。そこに立ちはだかったのが”守護神”西川周作(`・∀・)ノイェ-イ!
特に橋岡くんのミスを救ったファインセーブはこの試合の勝敗を分ける分岐点でした!
昨年はパフォーマンスの低下が叫ばれましたがここ数試合は頼もしい限りですm(__)m
そしてもうひとつの見所!”オリヴェイラ采配”
今節”も”大当たりでした(`・∀・)ノイェ-イ!
交代選手でここまで流れを変えることができるのは驚きました( ☉_☉) パチクリ。
まずはあべちゃんを中盤に入れて守備を引き締め直すのはここのところの定番で今節もしっかり機能しました。
さらに連戦でフル稼働中の橋岡くんに変えてモリを右ワイドで投入。この交代でさらに右サイドの安定感が増しましたね( ˘ω˘ )
そして極めつきはチュン投入!
そのチュンくんがアディショナルタイムに大仕事をやってのけます٩( ‘ω’ )و
自軍左サイドでボールを受けると進軍開始!
一人かわし、プレスにきた大島に当たり負けずに独力で突破すると最後は相手DFがペナルティエリア内で後方から堪らず倒してPKの判定(`・∀・)ノイェ-イ!
このPKをファブリシオが落ち着いて沈めて追加点!
決めたのはファブリシオですが8割チュンくんの得点と言っていいでしょう!
素晴らしいプレーでした(・ω・ノノ゛☆パチパチ
試合はこのまま終了!
試合巧者ぶりを見せつけた浦和がシャットアウト勝ちで川崎相手にダブル達成しました(`・∀・)ノイェ-イ!
次節
6戦無敗!上位チームに連勝と間違いなく上昇気流に乗りました٩( ‘ω’ )و
驚いたのはこの試合でも相手にまったく走り負けていなかったこと。。。今節は川崎の方が日程的に有利であったのにも関わらずです( ˘ω˘ )
試合後の会見でオリヴェイラさんが「規律を守る姿は最高レベルにある」とコメントされていました。
選手たちがチームのためにひとつになっている手応えを感じてることなのでしょう。それは試合を観てても感じることなので頼もしい限りですね( ˙꒳˙ )
さあ、上昇気流に乗った浦和の次の相手は「V・ファーレン長崎」です!
アウェーでは内容的には負けゲームだった借りを返さなくてはいけません( ˘ω˘ )
長崎でのアウェー戦はもう5ヶ月も前なんですね(月日が経つのは早い・・・)
ヴィヴィくんは来ないらしいですが、高田社長は埼スタに来ることでしょう。埼スタで浦和の凱歌を聞かせて長崎に帰ってもらおうではありませんか!
正々堂々と闘い長崎を倒しましょう٩( ‘ω’ )و
そして川崎戦の勝利で浦和はリーグ通算400勝を達成しました٩( ‘ω’ )و
リーグ3番目に早い記録ということで誇らしいですね(`・∀・)ノイェ-イ!
それでは次の401勝目を目指してまた歩みを始めましょう!
ではまた。