清水に行こうか考え中。。。
ども
さいたまの暑さに悲鳴をあげているぽんです。
予想はしてましたけど暑い_( _´ω`)_
札幌はもう夏は終わって秋模様になってきたのでギャップが。。。笑
改めてこの暑さの中、走ってる選手達に敬意を表したいです。
さぁ、今回は「ジュビロ磐田」戦を振り返っていきます。まさしく快勝!圧勝!!完勝!!!の試合でした(`・∀・)ノイェ-イ!
過去2試合のモヤモヤを見事に振り切ってくれました。

<スターティングメンバー>
GK 西川
DF 岩波、阿部、槙野
MF 青木、柏木、森脇、宇賀神、武藤、ファブリシオ
FW 興梠
スタメンは出場停止のマウリシオに変わって阿部ちゃんが3バックの真ん中へ。
さらに連戦で疲れの見えていた橋岡くんに変わってモリが右ワイドで先発です。さらにベンチには天皇杯で肩を痛めていた長澤君が戻ってきました。

前半
0-0
立ち上がりから試合を支配したのは浦和٩( ‘ω’ )و
4分には早速ロングカウンター発動。
陽介-しんぞーさんのホットラインからしんぞーさんが決定機をむかえます。しんぞーさんが巧みに相手DFをかわしてシュートを放ちますが、カミンスキーの正面(´・ω・`)
惜しかった。。。
その後も浦和が攻勢!
特に右ワイドに入ったモリが躍動します。
くさびのパス、的確なポジショニング。。。素晴らしいパフォーマンスで浦和の攻撃を一弾上に持っていきます٩( ‘ω’ )و
モリからウガへのクロスを合わせたシーンは両ワイドが絡んだ攻撃で迫力がありました。
前半の浦和の攻撃でいちばん唸ったのがDFラインからの縦パスを陽介がスルーして磐田DFの中央を崩しかけたシーン。
複数人が連動してワンタッチパスで繋がって素晴らしかったですね(・ω・ノノ゛☆パチパチ
最後、ゴールが決まってればかなり気持ちよかったですが。。。
これは次へのお楽しみにとっておきましょう 笑
磐田の決定機はやはり川又から。
縦パスを川又が納めて左へ展開。こぼれ球を最後は山田のミドルがポストへ直撃。
磐田の決定機はこれくらいでしたが、入っていたらまた違った展開になっていたかもしれません。
前半は惜しいシーンを多く作った浦和の攻勢で終了します。
たしかに点は取れませんでしたが、長崎・鳥栖戦と比べると攻めあぐねてる感はなかったので点は入るんじゃないかなーという軽い気持ちで観てました( ˘ω˘ )
後半
4-0(4-0)
55分、61分、90分 ファブリシオ 85分 槙野(浦和)
後半も展開は変わらず浦和ペース٩( ‘ω’ )و
そして先制点が生まれます!起点はこの試合、何度も右サイドから相手に脅威を与えていたモリから!!
ボールを受けるとゴール前へグラウンダーで速いパス。しんぞーのトラップが流れますがこぼれ球を駆け上がった青木が強烈なミドルシュート!
このシュートはカミンスキーに弾かれますが、弾かれたボールをファブリシオが豪快に蹴りこみ先制(`・∀・)ノイェ-イ!
これで浦和の“ケチャップの蓋”が取れます!
6分後にはウガの強烈シュートがまたしてもカミンスキーを襲います!
このシュートは弾かれますが、こぼれ球を拾い二次攻撃を展開。青木→武藤と繋ぐと武藤のラストパスが再びファブリシオの足下に。。。
キーパーと1vs1になるとこれを確実に制して追加点(`・∀・)ノイェ-イ!
落ち着きと巧みなシュートステップが素晴らしかったです(・ω・ノノ゛☆パチパチ
直後には右サイドのモリから中に走り込んだファブリシオへピンポイントのアーリクロス。
トラップがズレてしまいましたが、ピタッと止まっていたらゴールだったでしょうね。
この日はモリのプレーに( ☉_☉) パチクリ。しまくりでした 笑
2点のリード後はしっかり守ってカウンターを徹底。
陽介に代わった長澤くんも復帰戦でしたが、ケガ前と遜色ない印象でし嬉しかったですね( ˙꒳˙ )
オプションが増えたのは好材料です!
時計の針を巧みに進めていくと浦和の武器CKから3点目が生まれます٩( ‘ω’ )و
武藤の右CKを文字通り飛び込んだのは槙野!!
守備でも獅子奮迅の活躍を見せていた男が浦和に追加点までもたらします(`・∀・)ノイェ-イ!
祭りはまだ終わりません٩( ‘ω’ )و
アディショナルタイム。ファブリシオの落としたボールを拾ったのは浦和の新しい”スピードスター”荻原くん!!
そのスピードで磐田DFをぶっちぎると最後は落ち着いてファブリシオへラストパス。
ファブリシオも冷静にゴールへ流し込み、祭りに花を添えました(`・∀・)ノイェ-イ!
そしてファブリシオはハットトリック達成です(・ω・ノノ゛☆パチパチ
試合はこのまま終了!
後半にゴールラッシュをみせた浦和が磐田を相手に完勝です(`・∀・)ノイェ-イ!
次節
攻撃に感じていたモヤモヤをファブリシオが振り払った印象です!
やはり「シュートを撃つ」というのは大切です( ˘ω˘ )
ファブリシオはこれで6戦5発と量産体制に入ってきました٩( ‘ω’ )و
ますますの活躍を期待しましょう!
そしてこの試合で忘れてはならないのが阿部ちゃんの存在。3バックの真ん中に入るとさすがというプレーを連発( ˘ω˘ )
危ないというシーンはほとんどなかったですし、最後にボールをかっさらっていたのは阿部ちゃんだった印象です。
DFラインを統率して見事にシャッターを下ろしました!!

前述したモリと合わせてここ最近はスタメンではなかったベテラン勢がチームを引き締めてくれたのは素晴らしかったです(・ω・ノノ゛☆パチパチ
この試合を再び上昇気流に乗るきっかけの試合にしたいですね。


さぁ次節はアウェーで「清水エスパルス」戦です。
昨年はウメちゃんの活躍が非常に印象深いですね( ˙꒳˙ )
そしてワタクシ...この試合参戦致します(`・∀・)ノイェ-イ!
磐田戦で久々に現地観戦だったのですがやっぱり生はいいです!めちゃくちゃ盛り上がって楽しかったので急遽、チケットを購入した次第です( ˘ω˘ )
高揚感もありますし、TVでは決して味わえない雰囲気も味わえますし、改めて”生”の素晴らしさを感じれて良かったです。
埼スタでウィアダイを歌えましたしね!後でいつ以来か振り返ったら去年のACL決勝以来でした。。。笑

それでは次回はIAIスタジアムで勝ち点3をお土産にして帰って来ましょう٩( ‘ω’ )و
※時間があったら「さわやか」でハンバーグも食べたいぞ 笑
ではまた。