最後は笑って楽しく観ることができました☺️
ども
ぽんです。
さあ、2017年「浦和レッズ 公式戦ラストゲーム」がやってきてしまいました。
<スターティングメンバー>
GK 西川
DF 森脇、阿部、マウリシオ、槙野
MF 青木、柏木、長澤、武藤、ラファエル・シルバ
FW 興梠
前半
2-1 18分 マウリシオ 26分 柏木(浦和) 21分 イスマイル(カサブランカ)
- アグレッシブな攻撃
- マウリシオゴラッソ
- 守護神西川!
浦和は序盤からアグレッシブに仕掛けます。
1回戦の時とは違い、相手が引いて守ってくることをしなかったのでスペースがあったのもありますが…
しかし、選手達から1回戦敗北のショックというものを感じなかったのは嬉しい点でした!
そんな攻勢を強める中、ゴラッソが生まれます!
18分、ゴール手前30m付近でボールを受けたマウリシオ選手が迷うことなく右足を振り抜くと綺麗な軌道を描いたボールがゴールに吸いこまれます!✨✨
1回戦に出場できなかった鬱憤を晴らすような素晴らしいシュートでした。
しかし21分。FKからあっさりと決められ失点。得点を取ったあとにすぐに追いつかれるのは今年の悪い癖でしたが、最後のこの試合でも出てしまいました😑
これは来シーズンの課題として残ってしまいます…
浦和は26分。
コンビネーションから左サイドを切り裂くとラファ選手の折り返しを柏木選手が詰めて勝ち越し!
ボールを繋いで、ゴール前に多くの人数がなだれ込む。「ミシャサッカー」のようなゴールでしたね😌
その後、何度かあったピンチは我らが守護神が防ぎきり同点の芽を防いでいきます。
気持ちのいい2ゴールが決まり前半を折り返します。
後半
3-2(1-1) 60分 マウリシオ(浦和) 90分+4分 レダ ハジュージ(カサブランカ)
- 工夫のセットプレー
- ビデオ判定も経験
- 笑って終わる
後半も展開が変わらないでいると60分。FKのチャンス。
するとここでトリックプレーを披露!
柏木選手→興梠選手と繋ぎクロス。DFに跳ね返されますがこぼれ球が再びマウリシオ選手の元へ。
きっちりと蹴りこんで追加点!!
落ち着いてコースを狙った素晴らしいシュートでしたね✨✨
このあとも時間をうまく使い試合を進めていきます。
アディショナルタイムにはビデオ判定からのPKを喰らい1点を返されましたが試合はこのまま終了
世界の5位となり今シーズンラストの試合を飾りました!
次回
最後は笑って終わることができました!
まずは今シーズンお疲れさまでしたと言いたいです。
クラブW杯は初戦の結果は残念でしたが、立て直したのは見事だと思います。この舞台で浦和の試合が見れたことに「ありがとう」と伝えたいです。
さあ、来年も「堀体制」が続きます。最後の試合は閉塞感があった攻撃に少し光明が見えたと思います。
メンバーが変わり、来年は国内に専念になります。1つでも多くのタイトルを獲得を目指して闘ってまたこの舞台に戻ってきたいですね。
来年もスタジアムで変わらず声援を送ります!
We are Reds
ではまた。