前節は予想を上げられずにすいませんでしたm(__)m
ども
お盆休みは浦和に捧げるぽんです。
皆さん、お盆休みはいかがでしたでしょうか?
帰省してまったりした人、んなもんねぇよ!と言いながら仕事をした人、いろいろかと思います( ˙꒳˙ )
でもお盆ってお金使いすぎませんか?笑
その使い込んでしまったお金はどうします?頑張って働く?
いやいやいや、totoでドーンと当てれば戻ってくるんですよ(。-∀-)ゲススッ
そんな煩悩に塗れた予想を今節もしてまいりますよ٩( ‘ω’ )و笑
お暇な方だけお付き合いください( ˘ω˘ )
前回予想振り返り
まずは毎度のことのように前節の振り返りです。
では、どうぞ!
的中はわずかに4つ(´・ω・`)
下位に沈んでるチームの予想は悪くなかったのですが、中位から上位チームの予想はからっきしでしたね。。。
やはりJリーグは簡単ではありません(´・ω・`)
さて注目試合を振り返っておきましょう。
①名古屋 vs G大阪
<予想 1> ⇒ <結果 1>
②川崎 vs 横浜M
<予想 2> ⇒ <結果 1>
名古屋の試合は逆転劇でしたねー。
この試合で名古屋は勢いに乗った気がします。風間さんのサッカーが浸透し始めて、ジョーという点取り屋が本領発揮し、移籍組がチームのピースとしてしっかりハマる。。。
これは後半戦の名古屋は厄介なことこの上ないですね( ˘ω˘ )
川崎戦は目論見が大ハズレ(´・ω・`)
完成度の違いをまざまざと見せつけられたような試合でした。
久保くんが加入して横浜がどう変わるのか?破壊力はある攻撃を活かすことが今後もできるか?ですね。。。
(´-`).。oO(というか、マリノスホントに危ないぞ。。。
1036回
各チームミッドウィークに試合を行ってからの連戦です。
少し涼しくなってきた?感がありますが、調子の良さそうなチームと悪いチームがなかなか顕著なイメージです。シンプルに考えていきました٩( ‘ω’ )و

アウェーの勝利が多めですがいかがでしょう?
まぁそれぞれ根拠は自分なりにあるので、それがガチっとハマればいいなと思っています。
それでは注目試合は予想根拠をもとに発表します( ・ω・)ゞ
注目試合
①名古屋 vs 鳥栖
<予想 2>
この試合、皆さん名古屋予想だと思うんですよ。。。
なんならさっきワタクシも「勢いに乗った」って書いてるし( ˘ω˘ ) 笑
ただ、鳥栖を侮るなかれですよ。中断明け後、6試合で喫した失点はわずかに2失点。
マッシモさん守備構築が形になってきてます。さらにここ3試合はクリーンシートと非常に安定感があります。
勝ち点を伸ばせない要因は攻撃なんですが、ここは時間の問題ですからそろそろ来るのではないかと思います。
トーレス、ムウの2トップが牙をむくと予想です( ˙꒳˙ )
0-1で鳥栖の勝利予想です( ・ω・)ゞ
②広島 vs 川崎
<予想 2>
こちらは優勝に向けて負けられない首位攻防戦。
広島が勝てば優勝に一気に近づき、川崎が勝てばまだまだわからなくなるまさしく天王山です( ˙꒳˙ )
今シーズン固い試合を続けている広島ですが、中断前の脅威さはそんなにない印象です。
川崎は前節、0で終わってしまいましたがあれは権田がスゴかった印象ですね( ˘ω˘ )
川崎が先制すれば大差も考えられます。
優勝争いをおもしろくするためにもがんばれ!川崎!笑
終わりに
さぁ、今節の予想でございました。
今年は中位から下位が稀に見る団子状態です( ・д・ ポカーン…
どうやら20節を終えた時点で、下位3チームの勝ち点が全チーム20を超えているのは初だそうで。。。
これは連勝、連敗で順位がジェットコースターのように変わっていきます。
こんな面白いことそうそう起きないですよ( ˘ω˘ ) 笑
そんなおもしろい試合はぜひスタジアムで観てください。テレビでは味わえない興奮が必ず待ってます٩( ‘ω’ )و
ワタクシも先日、再認識しました。。
さぁ夏ももうしばらくすると終わってしまいます。
そしてあっという間に終盤戦に突入してしまいます( ˘ω˘ )
今シーズンこそtotoで歓喜の雄叫びをあげたいですね 笑
ではまた。