関根ロス…
そんな言葉はありますか?
ども
ぽんです。
今回はドイツ2部「FCインゴルシュタット04」へ移籍が決定いたしました浦和の背番号24 関根貴大選手について書いていければと思います。
恐らく、サポーターの中には今さら!?と思われている方もいるかと思いますが…自分の中で整理がついていなかったこととやはり思いを書かないと後悔すると思いましてこの時期になりました。
ご了承いただければと思いますm(_ _)m
Contents
関根選手に心を掴まれた瞬間
2014年、浦和ユースから昇格する形でトップチームに入った関根選手。
そんなにユースの試合とかは見ていないので知らない選手が多いのですが関根選手は前年の天皇杯でトップチームデビューを飾っていましたのでめずらしく知っていました。ただその試合で印象に残っているかというとそうでもありませんでした。(もう一人のデビューが衝撃的でしたからね…)
Jリーグデビューはなんと「無観客試合」浦和を語る上では避けては通れない試合でデビューし、いきなり右サイドを切り裂き得点に関わるという”結果”を残します。
その後もスーパーサブとして起用される関根選手…
冒頭の心を掴まれたのは、Jリーグ初ゴールを決めた試合でした。舞台は埼スタ。相手はセレッソ。満員のスタンドで関根選手は右サイドから柏木選手とワンツーでエリア内に進入して左足でシュート!見事に沈めてサポーターに歓喜をもたらしてくれました!
当時、北ゴール裏のバックスタンド側で観ていましたがあれほど痺れたゴールは久々だったのを覚えています。
完全に心を掴まれた瞬間でした!
さらに決定打となったのは終盤戦のマリノス戦。勝てば優勝へ王手という試合でまたしてもゴールという結果を残します!
この時もゴール裏にいましたが、あれほど周りとメチャクチャになったのは記憶にありません 笑
小柄ながら力強いドリブルと試合を決定づける勝負強さ…
好きになる要素を兼ね備えている選手でした
関根ユニ購入
翌年、迷うことなく関根選手のレプリカユニホームを購入。
※これは2017年現在まで変わっていません。
この年からは完全に浦和の右サイドのレギュラーに定着。
ドリブルは力強さを増していき、ゴールをココというところで決めていきます!
いつしかそこに関根選手がいるのが当たり前になっていました…
2016年にはルヴァン杯を獲得!これが浦和で唯一のタイトルでしたが国内三大タイトルを10年ぶりに貢献してくれたのは過言ではありません。
そして今シーズン、いつものように浦和の右サイド(今シーズンからは左サイドでも)には関根選手が縦横無尽に走り回っています。そして凄みが増しているのが試合を観ているとよくわかるようになっていきました…
そして2017年7月1日。浦和の歴史に残る伝説のゴールを決めます!
驚異の6人抜き、アディショナルタイムという時間帯、チームの勝利に導くゴール…
今シーズンのJリーグベストゴールだと文句なしに思います。
しかし、これが浦和でのラストゴールになるとは思いませんでした…
世界で輝き、またいつか共に
2017年8月6日、ついに浦和を離れ海外へ挑戦する時が来ました…
正直、今夏の移籍はないと思っていたので衝撃度は高かったです。しかし、関根選手の決断を今は応援したい気持ちでいっぱいです!!
浦和からは多くの選手が羽ばたいて活躍してきました。長谷部、細貝、原口…等々、これらの偉大な選手に続いてほしいと思います。
ドイツでの活躍を楽しみにしてます!
※昨日デビューしましたね!
まずは第一歩です。チームは苦しい状況だそうですが、打開できると信じています!
そしていつかまた浦和の右サイドを疾走する姿を夢見てます!
行ってらっしゃい!
浦和の誇りを胸に世界を沸かし駆け抜けろ 24
ではまた。